- ★現在HOTな店舗をPICKUPしてご紹介
- ★現在HOTな店舗をPICKUPしてご紹介
- ★現在HOTな店舗をPICKUPしてご紹介
- ★現在HOTな店舗をPICKUPしてご紹介
- ★現在HOTな店舗をPICKUPしてご紹介
- ★現在HOTな店舗をPICKUPしてご紹介
くまりぽ!は、下通り、上通りに特化した グルメやニュース・店舗情報など地元の話題を発信しています。
熊本県を愛する人だからこそできる!熊本中心地の情報が一番掲載されている地域密着型メディアサイトです。
【熊本街なか】雨の日お出かけスポット3選|大人も子どもも楽しめる人気施設
アレコレ

雨の日のお出かけ先に悩んだことはありませんか?
せっかくの休日なのに外出を諦めるのはもったいない…!
そんな時こそ、天気に左右されずに楽しめる室内スポットの出番です。
熊本の街なかには、雨の日を充実した1日にできる魅力的な場所がたくさんあります。
今回は、大人も子どもも満足できる厳選した3つのスポットをご紹介します。
目次
①熊本博物館|プラネタリウム
✓星空の下で心に残るひとときを
1つ目にご紹介するのは、中央区にある「熊本博物館」。
見どころがたくさんある博物館ですが、今回注目したいのはプラネタリウム!
「そういえば、行ったことないかも…?」という方も多いのではないでしょうか。
✓星の世界への入り口
博物館の入り口をくぐると、右手に地下へとつながる階段があります。
階段を降りた左手には、大きなスペースが。
プラネタリウムのしくみを学ぶことができたり…
フォトスポットで記念撮影をすることができます。
チケットは専用の券売機で購入可能で、大人 200円、大学生・高校生 150円、中学生以下 100円とお財布にも優しい。
家族全員で気軽に楽しめる料金設定になっています。
(※別途、博物館入場料が必要)
プラネタリウムが始まると、ドーム全体を包む満天の星空に思わず見とれてしまうはず。
星座や神話の物語に耳を傾けながら、やさしい音と映像に包まれて、誰もが星の世界を旅しているような気分に。
また、すべての放映に「その日の星空 生解説」がついているのも嬉しい。
その日の星空や話題の天文現象をリアルタイムで楽しめるのも、熊本博物館プラネタリウムならではの魅力です。
✓大人気アニメの新作も!
熊本博物館では、世代を問わず楽しめる多彩な番組が上映されています。
そしてこの夏は人気アニメ作品も新たに加わり、さらに見応えのあるラインナップに!
★名探偵コナン 灼熱の銀河鉄道
7月12日から上映スタートの最新作!
宮沢賢治の世界観を再現した”イーハトーブワールド”を舞台に、コナンたちがキッドとお宝争奪戦を繰り広げます。
星空の下で巻き起こる推理と冒険、ドーム映像ならではの迫力をぜひ体験してください。
★しまじろうとたんじょうびのおほしさま
同じく7月12日スタートの「しまじろうとたんじょうびのおほしさま」。
しまじろうたちと一緒に星空の冒険へ出発!
地球に落ちてきた彗星・コメットと出会い、星空を大冒険するストーリーは、親子で楽しめる物語です。
✓プラネタリウムだけじゃない!
プラネタリウムを楽しんだあとは、1階・2階の展示フロアもぜひチェックしてください。
熊本の自然や歴史、文化を体験しながら学べる展示がたっぷりで、大人も思わず「へぇ〜!」と見入ってしまう内容が盛りだくさんです。
さらに、7月12日からは「江戸の遊び絵づくし」がスタート。
視覚のマジックや謎解き、隠し絵など、江戸の“遊び心”が感じられる展覧会です。
九州初開催のこの機会を、どうぞお見逃しなく!
宇宙の神秘を堪能したあとは熊本の歴史や江戸の美に出会う——。
そんな文化的な休日も素敵ですよね。
見て、学んで、発見できる熊本博物館は、大人も子どもも夢中になれるスポットです。
■ 基本情報
所在地:熊本市中央区古京町3-2
開園時間:9:00~17:00(入場は16:30まで)
休館日:月曜(祝日の場合は翌日)、12月29日〜1月3日
電話番号:096-324-3500
●公式HPはこちら
●地図はこちら
②かごにゃん|猫カフェ
✓かごにゃんで猫まみれな時間を
二つ目にご紹介するのは、中央区新市街にある保護猫カフェ「かごにゃん」です。
かごにゃんは、プールスコート通りのグリーンライトビルの3階にあります。
かごにゃんにいるのは、約20匹の保護猫たち。
保護猫とは思えないほど人懐っこい子が多く、店内に入るとすぐに近寄ってきてきてくれます。
子猫ちゃんもいて、その愛らしさといったらもう格別。
店内の壁には猫ちゃんたちの詳しい情報が掲示されているので、一匹一匹の個性や性格を知ることができます。
✓お財布に優しい料金システム
料金もお手頃で、30分 800円(ドリンク付き)で猫ちゃんたちとの時間を満喫できます。
延長は10分100円なので、気に入ったらゆっくり過ごすことも可能です。
<注意>
店内は素足NG。靴下を持参 or 入口で購入(200円)必須!
✓社会貢献にもつながる取り組み
かごにゃんの売上は、猫ちゃんたちの保護活動や医療費に使われているとのこと。
支援をしながら猫ちゃんたちに癒してもらえる、そんな素敵な仕組みになっています。
天気を気にせず、猫ちゃんたちに囲まれてくつろぐ時間は何にも代えがたい贅沢。
雨音を聞きながら美味しいドリンクを飲み、猫ちゃんたちに癒される時間は日常の疲れを忘れさせてくれるでしょう。
■ 基本情報
所在地:熊本市中央区新市街6-2
営業時間:12:00~22:00
電話番号:096-221-4000
●公式Instagramはこちら
●地図はこちら
③Hello Hello|ボードゲームcafe
✓つい通いたくなる居心地のよさ
最後にご紹介するのは、初心者からボードゲーム愛好家まで楽しめるボードゲームカフェ「Hello Hello」。
場所は、篭町通りを銀座通り方面へ進んだ先。
右手に見えるサンセリテシモカワビルの5階にあります。
店内は木のぬくもりが感じられる、温かくて居心地の良い雰囲気。
1人で訪れても、自然とリラックスできる空間です。
✓壁一面の圧巻コレクション
店内に入ると、壁一面にずらりと並んだボードゲームに圧倒されます…!
海外から取り寄せているレアなゲームも多く、5歳くらいのお子さんから大人の上級者まで楽しめる豊富なラインナップが魅力。
さらに嬉しいのが、店員さんの対応が素晴らしいこと!
初心者にはルールを丁寧に説明してくれて、「こんな感じのゲームはありませんか?」といった曖昧なリクエストにも、ぴったりのものを提案してくれるんです。
✓通いやすい料金設定
基本料金は2時間1,500円、5時間2,300円(1ドリンクオーダー制)と優しい料金設定。
学生は特にお買い得で、中学生以上が5時間1,500円、小学生以下は1,000円!(学生証提示+平日限定)
この金額でソフトドリンクも付いてきます。
2名以上なら、2時間3,800円の飲み放題プランも利用可能です。
✓休日は早めの予約が◎
休日は満席になることも多い人気店なので、確実に楽しみたい方は事前の予約がおすすめ。
外は雨でも、室内で頭を使いながら仲間とコミュニケーションを楽しめるのがボードゲームの魅力です。
定期的に開催されているカタン大会やポーカー会では、新しい仲間との出会いも期待できるかも…!?
■ 基本情報
所在地:熊本市中央区篭町3-4-16-5F サンセリテシモカワビル
営業時間:12:00~23:00
電話番号:096-354-6565
●公式HPはこちら
●公式Instagramはこちら
●地図はこちら
雨の日だからこそ、特別な時間を
雨の日は憂鬱に感じがちですが、実は室内でゆっくりと過ごす絶好のチャンス。
星空に心を奪われ、猫ちゃんたちに癒され、ゲームで頭を使って盛り上がる——。
そんな多彩な楽しみ方ができる街なかの魅力的なスポットたち。
次の雨の日には、ぜひ足を運んでみてください。
きっと「雨の日も悪くない」と思える、素敵な思い出が待っています。
ライター紹介

中塚 えみ
なかつか えみ
5歳の息子を育てる一児の母。
新しいもの好きなので、常にさまざまなモノ・コトの最新情報を収集しています。
特に美容に関することが大好きで、最近はいろいろなサプリを飲んで効果を確かめ中です♪