- ★現在HOTな店舗をPICKUPしてご紹介
- ★現在HOTな店舗をPICKUPしてご紹介
- ★現在HOTな店舗をPICKUPしてご紹介
- ★現在HOTな店舗をPICKUPしてご紹介
- ★現在HOTな店舗をPICKUPしてご紹介
- ★現在HOTな店舗をPICKUPしてご紹介
くまりぽ!は、下通り、上通りに特化した グルメやニュース・店舗情報など地元の話題を発信しています。
熊本県を愛する人だからこそできる!熊本中心地の情報が一番掲載されている地域密着型メディアサイトです。
【熊本県】2025年7月開催の花火大会・夏祭り
イベント

ようやく梅雨も明けて夏本番。
7月に入ると熊本県内各地でイベントが開催されます。
今回は7月に熊本で開催される花火大会・お祭りをご紹介します!
●花火大会●
さのよいファイヤーカーニバル2025
2025年7月12日(土)
画像引用:公式ホームページより
荒尾市にあるグリーンランドで開催される花火大会。
10,000発の花火を打ち上がります。
音楽との連動した打上幅約150メートルのミュージックスターマインも見所の一つ。
さのよいファイヤーカーニバル2025
主催:グリーンランド
開催日:2025年7月12日(土)20:00~20:30※荒天時は翌13日(日)に順延
会場:グリーンランド
公式ウェブサイトはこちら
第30回 さざ波フェスタ2025
2025年7月12日(土)
画像引用:公式ホームページより
天草市の四郎ヶ浜ビーチで開催される花火大会。
花火以外にも、屋台やステージイベントもあります。
ステージ出演予定は、有明ジューキーズ、ユミダンススタジオ、だんだん、天草ありあけ太鼓、琉球國祭り太鼓 天草支部。
第30回 さざ波フェスタ2025
主催:天草市有明支所 まちづくり推進課
開催日:2025年7月12日(土)20:30~20:55
会場:四郎ヶ浜ビーチ(有明町上津浦)
公式ウェブサイトはこちら
第37回苓北じゃっと祭 花火大会
2025年7月19日(土)
画像はイメージ
苓北町の富岡港で開催される花火大会。
防波堤の先端から打ち上げられる花火が海の上を彩って絶景の一言。
第37回苓北じゃっと祭 花火大会
主催:株苓北じゃっと祭・富岡城お城まつり実行委員会
開催日:2025年7月19日(土)20:10〜20:40
会場:熊本県天草郡苓北町 富岡港一帯
天草ほんど花火大会
2025年7月26日(土)
画像引用:公式ホームページより
天草市の本渡港一滞で開催される花火大会。
夜空いっぱいに広がる花火は、海面に反射してさらに彩りを増します。
市街地には屋台も立ち並び、賑やかな1日に。
天草ほんど花火大会
主催:天草ほんどハイヤ祭り実行委員会
開催日:2025年7月26日(土)20:20~20:40
会場:本渡港一滞(熊本県天草市港町1-9)
公式ウェブサイトはこちら
第28回海の日協賛 みすみ港まつり
2025年7月26日(土)
画像引用:公式ホームページより
宇城市の三角港一帯で行われる花火大会。
自衛隊の協力もあり、海上自衛隊艦艇や海洋環境整備船の一般公開や海上保安部巡視船体験航海も実施予定。
その他にステージイベントも楽しめます。
第28回海の日協賛 みすみ港まつり
主催:宇城市三角支所経済建設課
開催日:2025年7月26日(土) 20:00〜20:20
会場:三角東港広場一帯
公式ウェブサイトはこちら
第74回 あゆまつり
2025年7月27日(日)
画像引用:公式ホームページより
上益城郡甲佐町の清流・緑川の河川敷で開催される花火大会。
花火大会以外にも、あゆのつかみどり大会やステージイベントなどもあってファミリーや友人の集まりなどわいわいと賑わいを見せます。
第74回 あゆまつり
主催:甲佐町役場 地域振興課 商工観光係
開催日:2025年7月27日(日)20:00~20:20
会場:中甲橋グリーンパーク
公式ウェブサイトはこちら
●お祭り●
人吉球磨の鮎まつり
2025年6月1日(日)〜10月31日(金)
画像引用:公式ホームページより
人吉市内一帯で開催される2025年 人吉球磨の鮎まつり。
対象の宿泊施設でお得な特典あり。
・ひとよし観光応援!宿泊割キャンペーン
宿泊額によって各種割引と1,000 円分のクーポンあり。
人吉市内の対象施設や登録店で利用可能。
期間は6月1日(日)〜9月30日(火)までの宿泊分
※お盆期間8/13(水)~8/16(土)は除外
人吉球磨の鮎まつり
主催:人吉温泉旅館組合
開催日:2025年6月1日(日)〜10月31日(金)
会場:人吉市内
公式ウェブサイトはこちら
第28回高森湧水トンネル 納涼七夕まつり
2025年07月03日(木)〜07月06日(日)
画像引用:公式ホームページより
高森町にある高森湧水トンネル公園で開催される夏祭り。
高森湧水トンネルの中には高さ約5メートルの巨大な七夕飾りを約30基展示。
その他にも、4日間に渡って様々なイベントが開催予定。
・納涼七夕まつり:2025年7月3日(木)から7月7日(月)
・七夕飾りコンテスト:2025年7月5日(土)から7月6日(日)
・ヤマメのつかみ取り(参加料800円/午前午後先着150名様ずつ):2025年7月6日(日)
第28回高森湧水トンネル 納涼七夕まつり
高森町政策推進課商工観光まちづくり係
開催日:2025年7月3日(木)09:00〜7月6日(日)
会場:高森湧水トンネル公園
公式ウェブサイトはこちら
さのよいファイヤーカーニバル2025
2025年7月13日(日)
画像引用:公式ホームページより
荒尾市にあるグリーンランドで開催されるさのよい踊りコンテスト。
九州内外から招集されたチームが、それぞれの個性が光るさのよい踊りを楽しめます。
さのよいファイヤーカーニバル2025
主催:グリーンランド
開催日:2025年7月13日(日)10:00~17:00
会場:グリーンランド
公式ウェブサイトはこちら
第30回 さざ波フェスタ2025
2025年7月13日(日)
画像引用:公式ホームページより
天草市の四郎ヶ浜ビーチで開催される夏祭り。
屋台やステージイベントを楽しめます。
ステージイベントでは、KEYTALK寺中友将、SUGARSOUL、nobodyknows+がライブ予定です。
第30回 さざ波フェスタ2025
主催:天草市有明支所 まちづくり推進課
開催日:2025年7月13日(日)12:00~16:20
会場:四郎ヶ浜ビーチ(有明町上津浦)
公式ウェブサイトはこちら
天草ほんど花火大会
2025年7月26日(土)
画像引用:公式ホームページより
天草市本渡港一滞では、子供たちがハイヤ節を踊る道中踊りが開催されます。
ハイヤは牛深が発祥で、祝いの席など縁起の良い時に踊られます。
昭和41年9月の天草五橋開通記念として、ハイヤの道中踊りを行ったのが始まりです。
天草ほんど花火大会
主催:天草ほんどハイヤ祭り実行委員会
開催日:2025年7月26日(土) 19:00~
会場:本渡港一滞(熊本県天草市港町1-9)
公式ウェブサイトはこちら
第74回 あゆまつり
2025年7月27日(日)
画像引用:公式ホームページより
上益城郡甲佐町の清流・緑川の河川敷で行われる夏祭り。
総盆踊り大会、ステージイベント、竹あかり展示、グランドゴルフ大会など参加しながらお祭りを楽しめる催しがたくさん。
子どもみこし、あゆのつかみ取り大会もあって子どもから大人まで楽しめるのも魅力。
シャトルバスもあります。
第74回 あゆまつり
主催:甲佐町役場 地域振興課 商工観光係
開催日:2025年7月27日(日)08:00~20:20
会場:中甲橋グリーンパーク 他
公式ウェブサイトはこちら