- ★現在HOTな店舗をPICKUPしてご紹介
- ★現在HOTな店舗をPICKUPしてご紹介
- ★現在HOTな店舗をPICKUPしてご紹介
- ★現在HOTな店舗をPICKUPしてご紹介
- ★現在HOTな店舗をPICKUPしてご紹介
- ★現在HOTな店舗をPICKUPしてご紹介
くまりぽ!は、下通り、上通りに特化した グルメやニュース・店舗情報など地元の話題を発信しています。
熊本県を愛する人だからこそできる!熊本中心地の情報が一番掲載されている地域密着型メディアサイトです。
【熊本かき氷】熊本街なかで食べるかき氷4選〜2025年最新版〜
グルメ
エリア:上通り下通り新市街

熊本の夏は暑くて長い!
そんな中、束の間の癒しを与えてくれるかき氷。
お店によって素材やこだわりも様々で、個性の光るものばかり。
今回は、熊本の街なかで食べられるおすすめのかき氷が食べられるお店を3つご紹介します。
❶Room 8 -chill & dine-
1店舗目は、上通りアーケード内にあるRoom 8 -chill & dine-。7月24日にオープンしたかき氷専門店です。
Room 8 -chill & dine-は、氷にこだわったかき氷が楽しめます。
かき氷は、純水を使った『SHAVY』と、天然水を使った『CLOUD』の2種類。ソースは12種類があって、好きな組み合わせを選べます。
ソースには熊本県産トマトや天草塩ミルクなど熊本の素材にこだわったオリジナルのものもあり。
蜂蜜レモン
今回ご紹介するのは、暑い日にぴったりのレモンソースのかき氷。
ソースにはカットされたレモンが入っていて、果肉の酸味と皮の苦味がさっぱりとして後味。
現在、天然氷のかき氷は杯数制限があるそう。(平日20杯 / 土日祝日50杯)
Room 8 -chill & dine-
熊本市中央区上通町2-6
公式ホームページはこちら
公式Instagramはこちら
❷ふんわりかき氷 風鈴堂熊本店
2店舗目は西銀座通りにある、ふんわりかき氷 風鈴堂熊本店。
7月1日(火)にオープンしたかき氷専門店。もつ鍋田しゅう熊本下通店の店舗でお昼限定で営業しています。
2階部分が席になっています。ゆっくりできる掘りごたつです。
純度99.9%の氷を使っているのが特徴。
6種類あるかき氷メニューの中でおすすめなのは、3種のソース。
その名前の通り、3種類のソースが楽しめるかき氷です。
特製の苺・マンゴー・ミルクソースの人気のある3つの味が一度に楽しめる一杯。
ソースは別々でも一緒でもお好きなように。
濃厚なミルクソースに、フレッシュで果実感のある苺とマンゴー。お気に入りの味を見つけたいですね。
ふんわりかき氷 風鈴堂熊本店
熊本市中央区花畑町13-17 甚兵衛ビル 1F
公式instagramはこちら
❸あまみや
3店舗目は、上通りアーケード内にあるあまみや。
和の雰囲気漂う店内はほっと落ち着く空間。
こちらでのおすすめは、濃い抹茶モンブラン氷。抹茶をたっぷりと練り込んだ濃厚なさつまいもペーストのモンブランが乗ったかき氷です。
かき氷の蜜も抹茶を点てたものが使われているというこだわりっぷり。
抹茶本来の渋みもしっかり感じて甘え控えめ。
氷には熊本の地下水を。その他にも大納言あずきや熊本県産栗の渋皮煮、白玉、抹茶ゼリーにパンナコッタとボリューム満点です。
あまみや
熊本市中央区上通町4-16 タバラビル2F
公式ウェブサイトはこちら
公式instagramはこちら
❹AZUMIYA
4店舗目は、サクラマチクマモトフードコート内にあるAZUMIYA。
昨年は1日に300杯食べられた実績もあるという人気のお店です。
ピスタチオとクリームチーズのかき氷
ふわっと細かい氷に手作りの蜜とクリームチーズソースがたっぷりかかっています。
ピスタチオ味の蜜とクリームチーズはどちらも濃厚で滑らかな口当たり。重厚感のある一杯です。
AZUMIYAのかき氷は、パティシエが考案したというもの。だからまるでスイーツを食べているような新感覚のかき氷を味わえます。
AZUMIYA
熊本市中央区桜町3-10 サクラマチクマモトB1 フード ホール
公式ウェブサイトはこちら