- ★現在HOTな店舗をPICKUPしてご紹介
- ★現在HOTな店舗をPICKUPしてご紹介
- ★現在HOTな店舗をPICKUPしてご紹介
- ★現在HOTな店舗をPICKUPしてご紹介
- ★現在HOTな店舗をPICKUPしてご紹介
- ★現在HOTな店舗をPICKUPしてご紹介
くまりぽ!は、下通り、上通りに特化した グルメやニュース・店舗情報など地元の話題を発信しています。
熊本県を愛する人だからこそできる!熊本中心地の情報が一番掲載されている地域密着型メディアサイトです。
【熊本県】2025年9月開催の花火大会・夏祭り
イベント

8月も終わり、多くの方が夏休みやお盆休みが終わったのではないでしょうか?
しかし、熊本の暑さはまだまだ続きそうですね。
そんな熊本では9月も引き続き熊本県内各地でイベントが開催されます
今回は9月に熊本で開催される花火大会・お祭りをご紹介します!
●花火大会●
◆矢部の八朔祭
2025年9月6日(土)
画像引用:公式ホームページより
山都町で開催される八朔祭。
山都町のシンボルでもある国宝の通潤橋近くで花火が上がります。
6日7日の2日間で開催されるお祭りの期間中には6回の通潤橋特別放水も行われます。
矢部の八朔祭
主催:八朔祭実行委員会
開催日:2025年9月6日(土)19:30〜
会場:浜町商店街一帯
公式ウェブサイトはこちら
◆タマホームスペシャル2025 第26回花火物語
2025年9月13日(土)
画像引用:公式ホームページより
グリーンランドで開催される花火大会。
10,000発の花火がノンストップで楽しめます。
花火大会の日限定で、当日入園された方の先着5,000名にグリーンランドで利用できるお食事券プレゼントもあり!(入園1人様につき1,000円分)
この機会にぜひゲットしたいですね。
タマホームスペシャル2025 第26回花火物語
主催:グリーンランド
開催日:2025年9月13日(土)20:30〜※荒天時は翌日9月14日(日)に順延
会場:池前広場芝生エリア
公式ウェブサイトはこちら
◆2025不知火・海の火まつり
2025年9月21日(日)
画像引用:公式ホームページより
毎年開催されている2025不知火・海の火まつりのクライマックスを飾る花火大会。
海に上がる花火は幻想的な雰囲気が特徴。松明行列などのパフォーマンスもあって非日常を味わえるお祭り。
シャトルバスの運行もあります。
2025不知火・海の火まつり
主催:不知火・海の火まつり実行委員会
開催日:9月21日(日) 20:30〜
会場:松合新港及び永尾剱神社
公式ウェブサイトはこちら
◆第52回 和水町古墳祭
2025年9月28日(日)
画像引用:公式ホームページより
江田船山古墳公園一帯及び肥後民家村で開催される和水町古墳祭。2日間のお祭りの最終日に花火大会があります。
当日はメインイベント、炎の宴も必見です。
第52回 和水町古墳祭
主催:和水町町づくり課
開催日:2025年9月28日(日)19:40〜
会場:江田船山古墳公園一帯及び肥後民家村
公式ウェブサイトはこちら
◆のしこら祭2025
2025年9月20日(土)
画像引用:公式ホームページより
金魚が有名な長洲町で開催されるお祭り、のしこら祭で花火大会があります。
今年は連日の暑さを考慮して9月に開催。花火大会以外には、金魚みこしタイムトライアルレースもや祭りオリジナルTシャツ販売もあります。
のしこら祭2025
主催:のしこら祭実行委員会
開催日:2025年9月20日(土)16:00〜
会場:金魚と鯉の郷広場
公式ウェブサイトはこちら
◆人吉花火大会
2025年8月15日(金)
画像引用:公式ホームページより
毎年8月15日、8月22日に開催予定されていた人吉花火大会。
雨天のため延期となりました。
人吉花火大会は花火と観覧席の距離が近いのが特徴。
さらに、今年は約6000発と花火の数も増えて見応えがあります。
近隣の温泉旅館からも花火が見えるので、ゆったりと観覧するのもおすすめです。
第70回 人吉花火大会
主催:人吉市・人吉商工会議所
開催日:2025年9月27日(土)19:30~20:30
会場:ふるさと歴史の広場
公式ウェブサイトはこちら
◆ファンタジックショー~花火と光と音のページェント~
2025年8月23日(土)
画像引用:公式ホームページより
大人気の花火イベント、ファンタジックショー~花火と光と音のページェント~。
花火だけでなく、特殊効果・レーザー・照明・音楽が相まって迫力満点の花火を楽しめます。
ファンタジックショー~花火と光と音のページェント~
主催:一般社団法人ファンタジック事務局
開催日:2025年9月14日(土)20:00~
会場:熊本港
公式ウェブサイトはこちら
●お祭り●
◆矢部の八朔祭
2025年9月6日(土)7日(日)
画像引用:公式ホームページより
山都町で開催される八朔祭は、6日7日の2日間で開催。
この2日間は通潤橋特別放水も見られます。その回数合計6回。
約260年続くお祭りのメインは大造り物引き廻し。大迫力で必見。
国宝の通潤橋近くでは花火大会も開催。
矢部の八朔祭
主催:八朔祭実行委員会
開催日:2025年9月6日(土)7日(日)
会場:浜町商店街一帯
公式ウェブサイトはこちら
◆のしこら祭2025
2025年9月20日(土)
画像引用:公式ホームページより
金魚が有名な長洲町で開催されるのしこら祭。
今年は連日の暑さを考慮して9月に開催されるそう。
圧巻の金魚みこしタイムトライアルレースに花火大会も開催。
祭りオリジナルTシャツ販売もあります。
のしこら祭2025
主催:のしこら祭実行委員会
開催日:2025年9月20日(土)16:00〜
会場:金魚と鯉の郷広場
公式ウェブサイトはこちら
◆2025不知火・海の火まつり
2025年9月21日(日)
画像引用:公式ホームページより
毎年、宇城市の不知火エリアで開催されている2025不知火・海の火まつり。
地元の学生や不知火竜燈太鼓保存会のパフォーマンスなどのステージがあります。
また、松明行列や海に浮かぶ花火大会など幻想的な雰囲気が魅力的。
シャトルバスの運行もあります。
2025不知火・海の火まつり主催:宇城市
開催日:9月21日(日) 17:0〜
会場:松合新港及び永尾剱神社
公式ウェブサイトはこちら
◆第52回 和水町古墳祭
2025年9月28日(日)
画像引用:公式ホームページより
江田船山古墳公園一帯及び肥後民家村で開催される和水町古墳祭。
1日目には沖縄出身アーティストであるかりゆし58のライブが開催予定。
2日目は、メインイベントの炎の宴や花火大会があります。その他に出店もあります。
第52回 和水町古墳祭
主催:和水町町づくり課
開催日:2025年9月27日(土)28日(日)
会場:江田船山古墳公園一帯及び肥後民家村
公式ウェブサイトはこちら
◆藤崎八旛宮例大祭
2025年9月13日(土)〜22日(月)
画像引用:公式ホームページより
熊本の秋の訪れを知らせる藤崎八旛宮例大祭。
熊本県民の多くがイメージする神幸式ー随兵行列は9月21日に開催されます。
随兵は加藤清正が神幸行列を先導したことが由来と言われているそうです。
藤崎八旛宮例大祭
主催:藤崎八旛宮
開催日:2025年9月13日(土)〜22日(月)
会場:江田船山古墳公園一帯及び肥後民家村
公式ウェブサイトはこちら